インプラント治療の流れ
インプラントは、専門性の高い治療ですので、手術までの診査、治療計画をきちんと立てて、患者様にもしっかりと内容を把握していただいた上で進めていきます。治療期間は6か月前後が目安ですが、骨の状態などにより状態を整える手術( GBR やサイナスリフトなど)が必要となる場合があり、その場合治療期間も少々余分に必要となります。
1.診査と治療計画
お口の状態の診査、レントゲン撮影や歯型の採取。
2.1次手術
インプラントと同じ大きさの穴を形成して、インプラントを埋入します。
3.仮歯を入れる
最終的な被せものが入るまでの仮の歯を入れます。
4.2次手術
歯肉を切開し、インプラントの頭部を露出させ、人工歯を接続する為の土台を取りつけます。
5.歯の芯の部分
上部構造の型取り・製作。
6.歯を装着する
施術後もインプラントが長期的に安定するためには定期検査が必要です。